【諦め厳禁】千葉県|外壁塗装・雨漏り修理に助成金(補助)がなくても火災保険がある

そろそろ外壁の塗り替えの時期、雨漏りしてしまったから早く対処しないといけない。でも高額な費用がかかるけど、助成金などもなくて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。雨漏り修理や外壁塗装に火災保険が適用されるケースがあります。

今回は火災保険の適用となる場合、申請方法について解説していきます。

目次

火災保険とは

災害

火災保険は、住まいが火災の被害に遭った際の損害を補償する保険ですが、多くの場合、火災に加えて「風災」「雪災」「雹災」「落雷」「破裂・爆発」による損害も補償内容に入っています。

更に、特約で震災や水災、盗難による損害なども補償の対象になります。建物だけでなく家具なども補償されます。

火災保険が外壁塗装や雨漏り修理に使える条件

自然災害が原因
台風や雹、豪雪などによる自然災害で外壁が損傷してしまった場合は火災保険の対象

まず、外壁塗装や雨漏り修理をしようとしている物件が自然災害やうっかりした事故(破損汚損)などによる被害を受けていることが前提条件となります。

~条件~
1.外壁・屋根の破損が災害によるものであること
2.被災から3年以内の損傷であること
3.損害の補修費用が火災保険の免責金額を超えていること

よくある外壁や屋根の損傷

外壁の劣化の種類には下記の様に様々なものがあります。これらの傷が外壁にどのような理由でついたのかが火災保険の対象になるかのポイントになります。

雨樋(変形・金具の破損など)板金(変形・釘抜けなど)屋根(浮き・かけなど)
フェンス(傾き・変形・凹み)竪樋(飛来物・車の衝突)外壁(浮き・剥がれ・割れ)
軒天(染み・剥がれ・割れ)格子(飛来物による破損)棟瓦(破損・蛇行)
カーポート(割れ・凹み)波板(破損)雨漏り(隠れた染みなど)
塀・壁の亀裂倒壊・雪による破損

火災保険の補償対象外の損傷

経年劣化

年月が経つと、どうしても建物や外壁そのものが劣化してしまいます。外壁の場合は雨風はもちろん、温度や湿度、紫外線も原因の一つです。紫外線が当たりやすい南側の外壁は、北側の外壁と比べて劣化が激しくなってしまいます。逆に北側は湿気がたまりやすいので、結露やカビが原因で劣化する場合があります。また、大きな通りに面していたり高速道路の近くなど交通量の多いところではほこりや排気ガス、土などで外壁が汚れやすくなっています。

施工不良

1年も経っていないのに、「塗装の剥げ」「サビ」「色あせ」などの不具合が出て、そこから劣化が進んでしまった場合など、施工不良が直接の原因の場合は火災保険の対象とはなりません。
施工不良が原因の場合は下記の期間に相談してみるといいでしょう。

損傷の見分け方はプロに相談しましょう

プロにお任せください

建物に傷はいくつかあるのはわかるけど、これがどの傷なのかわからない…という方も多いはずです。そんな損害の判断をするのが火災保険申請サポート業者などのプロになります。

プロに依頼することで受け取れる保険金額に大きな影響がでてきますので、決して自分で判断せずにプロによる診断を受けることをお勧めします。

火災保険申請サポートとは、建物・保険双方の知識がある業者による火災保険の申請をお手伝いするサービス。サポートを依頼した際には、建物の調査から書類の作成まで、プロの知見を借りながらスムーズに完了させられます。

火災保険申請サポートの利用手順
STEP
申込み

ウェブまたはお電話で申し込み

STEP
現地調査

破損個所が火災保険の適用個所になるか専門スタッフによる現地調査

STEP
保険会社に火災保険の申請

調査結果を踏まえて火災保険の申請

STEP
保険会社による審査・現地調査

申請資料を元に審査が行われます

STEP
結果の通知、給付金の支払い

千葉県で実施しているリフォームに関する助成金(補助金)

千葉県内では各市町村でリフォームに関する助成金、補助金制度を用意していますが、ハードルが高いものも多く、難しいものがあります。

千葉市

千葉市高齢者住宅改修支援サービス事業

制度の概要65歳以上の要介護(要支援)認定者のいる世帯に対し、居宅での日常生活が容易になるように浴室等を改修するときに、改修に要する費用の一部を助成します。
助成額詳細はURLから
                        お問合せ先  高齢福祉課

銚子市

銚子市住宅リフォーム助成事業

制度の概要銚子市内に住民票のある方
居住する住宅を市内施工業者による20万円以上のリフォーム工事を実施する方
市税等を滞納していない方
(注意)市税等とは市税、下水道使用料および下水道事業受益者負担金・分担金を指します。
補助対象住宅
銚子市内にある専用住宅(区分所有のマンションも含む)および併用住宅(住居部分の割合が2分の1以上)であること
補助の対象となる方が居住していること
補助の対象となる方またはその2親等以内の親族が所有していること
所有者が市税等を滞納していないこと
下水道を接続していることまたは接続の計画が市長の確認を受けていること(下水道供用開始区域のみ)
賃貸住宅でないこと
補助額20万円以上50万円未満のリフォーム工事 2万円
50万円以上100万円未満のリフォーム工事 5万円
100万円以上のリフォーム工事 10万円
公共下水道への接続工事(新設)(1から3の額に増額)
(1)くみ取り便所を廃止する場合 5万円
(2)浄化槽を廃止する場合 3万円
                      都市整備課 都市整備室 建築住宅班 建築担当

市川市

居宅生活動作補助用具の支給

制度の概要在宅の障害者の方に、居宅での移動等を円滑にするための用具(設置に小規模な住宅改修が伴うもの)を支給します。
補助額詳細はURLから
                        

船橋市

船橋市住宅バリアフリー化等支援事業

制度の概要3万円以上のバリアフリー化等の工事に対して助成を行う。
補助額助成対象工事費用の10分の3を助成(上限10万円)
                         住宅政策課

館山市

高齢者等住宅改造費助成制度

制度の概要次の要件にすべて該当する方が対象となります。
対象住宅の所有者かつ居住者であること
市税などを滞納していないこと
対象となる改修工事について、市が実施する他の同様の補助金または助成を受けていないこと
令和5年4月1日以降に市内施工業者が行う改修工事で、20万円(消費税抜き)以上のもの(令和6年3月31日までに完了する工事に限る)。
住宅の内装又は外装の改修等に係る工事
住宅の増築又は間取りの変更に係る工事
居室、浴室、玄関、台所、トイレ等の工事
住宅に附帯する外構施設(駐車場、塀、門、外灯等)に係る工事
その他、市長が適当と認める工事
 
補助金額改造費の助成額は、その改造に要した費用の2分の1に相当する額とし、18万円を限度とする。
                     問い合わせ 高齢者:高齢者福祉課

木更津市

木更津市住宅用省エネルギー設備設置補助事業

制度の概要一般住宅等に住宅用省エネルギー設備を設置する方に対し補助金を助成します。
補助額詳細はURLから
                     問い合わせ   環境部環境管理課

松戸市

高齢者住宅増改築等資金貸付制度

制度の概要高齢者の専用居室の増改築、浴室の改修や手すり設置、洋式便器への変更や手すり設置、段差の解消工事などの経費の一部について、貸付を行う。
給付金詳細はURLから
                     問い合わせ   介護保険課

野田市

野田市木造住宅耐震改修工事費補助金

制度の概要昭和56年5月31日以前に建てられた一戸建て在来木造住宅の耐震改修工事費用の補助
対象物件(耐震改修に要する費用3分の1補助、上限25万円。高齢者等の世帯又は所得の低い世帯は3分の1補助、上限75万円。高齢者等で所得の低い世帯は2分の1補助、上限75万円))
 
                     問い合わせ  都市計画課

茂原市

茂原市住宅用省エネルギー設備等促進事業補助金

制度の概要住宅用省エネルギー設備(蓄電池・エネファーム等)の設置に要する費用の一部を補助します。
助成金予算の範囲内、限度額5~18万円。太陽光発電システムについては1KWあたり2万円、限度額9万円・詳細はURLをクリック
                     問い合わせ   環境保全課

成田市

成田市住宅耐震改修助成制度

制度の概要住宅の耐震改修を行う者に対し、当該耐震改修に要する経費の一部を予算の範囲内において補助することにより、地震に対する住宅の安全性の向上を図り、もって災害に強いまちづくりの実現に寄与することを目的とする。
補助額詳細はURLをクリック
                        問い合わせ  建築住宅課

佐倉市

耐震シェルター設置リフォーム事業

制度の概要住宅の中に耐震シェルターを設置する際に係る費用の一部を助成する。
補助金シェルター設置費用の2分の1以内で上限額15万円、シェルター設置と併せて行うリフォーム費用の10分の1以内で上限額10万円を助成する。
                     問い合わせ   建築指導課

東金市

東金市若者世代住宅取得補助金

制度の概要定住する意思を持って新築住宅を取得した者に対し補助金を交付
補助額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ    都市整備課

旭市

旭市高齢者住宅改修費助成

制度の概要日常生活での生活が利用しやすいように手すりの取り付けや段差解消等の改修に要する経費を助成し、要介護状態になることの予防を図る。
対象物件※介護保険サービスの住宅改修が優先、対象経費の2分の1を助成(上限18万円)
                     問い合わせ   高齢者福祉課高齢者班

習志野市

親元近居住宅取得促進助成事業

制度の概要子育て世帯等の定住により適正な人口構造の確保、子育てや高齢者支援等で互いに支えあう社会の構築、住宅取得の促進等を目的として、子世帯もしくは親世帯が近居するために住宅を取得した場合にかかる登記費用の一部を助成する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  住宅課

柏市

柏市要介護高齢者等住宅改造補助制度

制度の概要介護保険の要支援・要介護認定を受けている方が、お住いの住宅を改造するときの費用の一部を補助
補助金詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  保健福祉部 高齢者支援課

勝浦市

勝浦市高齢者住宅改造費助成事業

制度の概要高齢者に対し、居住する住宅の改造に要する費用の一部を助成する
補助金詳細はURLをクリック
                     問い合わせ 介護健康課

市原市

市原市高齢者住宅改造費助成事業

制度の概要バリアフリー改修工事の補助
補助金詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  環境政策課

流山市

流山市高齢者等住宅改造費助成事業

制度の概要高齢者の自立促進、介助に適した住環境づくりを支援するために、既存住宅を改造する場合に、その工事費用の一部を助成するものです。
補助金詳細はURLをクリック
                     問い合わせ 高齢者支援課

八千代市

八千代市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金

制度の概要住宅用省エネルギー設備等をこれから設置する方に、その費用の一部を補助します。
補助金額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  環境保全課環境政策室

我孫子市

我孫子市住宅リフォーム補助金

制度の概要我孫子市への定住化促進及び住環境の向上並びに市内の住宅関連産業の活性化を図るため、登録された市内事業者により自己所有住宅の改修工事を行った市民に対し、改修工事費用の一部を補助する。
対象物件詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  建築住宅課

鴨川市

住宅用省エネルギー設備設置補助金

助成額市が定める住宅用省エネルギー設備を設置する市民に対し補助金を交付する。
                     問い合わせ  環境課

鎌ケ谷市

鎌ケ谷市高齢者すみよい住まいづくり助成事業

制度の概要手すりの取り付け:5万円を上限に取り付け費用の半額を助成。(2)浴槽・風呂釜及びその設置に関わる部分。浴室の拡張に関わる部分。階段昇降機の設置:50万円を上限とし、工事費用の半額を助成。なお、鎌ケ谷市内に住民票を置く65歳以上を対象とする制度であり、それぞれ別途対象者要件有り。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  高齢者支援課

君津市

合併処理浄化槽設置事業

制度の概要合併処理浄化槽設置者に対して、補助金を交付する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  環境衛生課

富津市

富津市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金(太陽光発電システム)

制度の概要既築住宅に一定の要件を満たすHEMS又は定置用リチウムイオン蓄電システムを併設する住宅に太陽光発電システムを設置した場合に補助を行う。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ 環境保全課

浦安市

住宅改修費助成事業

制度の概要居住している住宅に手すりの取り付けや段差の解消などの改修が必要と認められる場合に改修費用の一部を助成。
助成額対象者:65歳以上の要支援・要介護認定者。補助対象経費:50万円(介護保険の住宅改修を使い切っていること 助成額:補助対象経費の9割または8割※介護護保険の負担割合による
                     問い合わせ  高齢者福祉課

四街道市

四街道市住宅リフォーム補助制度

制度の概要定住促進と地域活性化を図るため、住宅のリフォーム工事を行う予定者に対し、その経費の一部を補助する制度
補助金額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  建築課

袖ケ浦市

袖ケ浦市世代間支え合い家族支援事業

離れて暮らしている高齢者である親と子等が袖ケ浦市で同居または近隣に居住するために、住宅の新築、購入、増改築または転居をした場合の費用の一部を助成する。

助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  高齢者支援課

八街市

八街市空き家リフォーム工事補助金

制度の概要八街市空き家バンクに登録された空き家を対象として、市内業者の施工により行うリフォーム工事について補助する。
補助金額空き家バンクに登録している空き家所有者もしくは、居住目的で当該物件の所有者と契約(売買もしくは賃貸借)を締結したものに限る。
                     問い合わせ  企画政策課

印西市

印西市住宅用省エネルギー設備等設置費補助金

制度の概要北本市では空き家のリフォームに関する補助制度が設けられています。

条件は以下のとおり。
ア 補助対象になる空き家に3年以上居住または賃貸することができる人。

イ 市税等に滞納がない人。

ウ 次のいずれかに該当する人。

a補助対象になる空き家の所有者で、第三者に住居として売却しようとする人。

b補助対象になる空き家の所有者で、第三者に住居として賃貸しようとする人。

c補助対象になる空き家を購入又は相続で取得し、自分で居住しようとする人

d補助対象になる空き家を賃借して自分で住もうとしている人(事前に所有者の同意が必要になります)。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ 環境保全課

白井市

親元同居近居支援事業

制度の概要
若い世代と高齢者世代が互いに支え合い安心して暮らせる環境をつくるために、市内に居住する親世帯と同居又は近居を目的として、本市において自己の居住の用に供するための住宅の購入等をし、転入した子育て世帯等に対して、補助金を交付します。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  建築宅地課

富里市

富里市住宅用省エネルギー設備設置補助事業

制度の概要住宅用省エネルギー設備を設置する方(省エネルギー設備が設置された新設の住宅を購入する場合を含む)にその設置費用の一部を補助します。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  市民経済環境部環境課

南房総市

南房総市住宅取得奨励事業

制度の概要新築住宅を取得した子育て世帯(15歳以下の子を持つ世帯)の世帯員又は若年者(39歳以下の者)に対し、最大100万円の奨励金を交付する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  建設課

匝瑳市

転入者マイホーム取得奨励金交付事業

制度の概要匝瑳市に定住する意思を持って市外から転入し、新築又は中古住宅を取得した人に奨励金を交付する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  企画課

香取市

香取市住宅用省エネルギー設備設置補助金

制度の概要未使用の住宅用省エネルギー設備を新たに設置する方に設置費の一部を補助する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  環境安全課

山武市

山武市住宅用太陽光発電システム設置補助事業

制度の概要住宅用省エネルギー設備等を設置する者に対し補助する。(1)太陽光発電システム:1キロワットあたり2万円を乗じ、1000円未満の端数を切り捨てた額で9万円を上限※4.5キロワットまで(2)定置用リチウムイオン蓄電システム:10万円を上限)
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ  環境保全課

いすみ市

いすみ市若者世帯定住促進家賃補助金

制度の概要移住の促進及び定住化を図る目的として、市内に転入した新婚若者夫婦に対し、賃貸住宅の所有者に支払う家賃の一部について補助金を交付する。
助成額詳細はURLをクリック
                     問い合わせ 水産商工課

大網白里市

大網白里市住宅リフォーム補助事業

制度の概要住宅関連産業を中心とする市内産業の活性化及び本市への定住促進を図るため、市民が市内の施工業者を利用して、個人住宅のリフォームを行う場合に、一定の条件の下、工事費の一部を助成する。
助成額URLをご覧ください
                     問い合わせ  商工観光課
手数料割引キャンペーン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

火災保険申請サポート窓口です。
年間損害調査1000件以上の実績から皆様に少しでも有益な情報をお届けできればと思います。もちろん損害調査は無料で行います。また、手数料も完全成果報酬、業界最安値水準の25%で火災保険申請サポートを承ります。



目次