【2025年|日本の主な地震一覧】火災保険申請の参考にご活用ください

2025年も全国各地で地震が発生し、住宅や建物への被害が相次いでいます。被災された皆さまには心よりお見舞い申し上げます。
本記事では、2025年に発生した日本の主な地震を時系列でまとめ、火災保険の申請を検討されている方が参考にできる情報としてご提供します。

目次

■ 2025年 主な地震発生状況(時系列)

※震度5弱以上の地震を中心に記載しています。
※情報は随時更新されます。

1月13日:日向灘地震(宮崎県)

  • 発生時刻:21時19分頃
  • 震源地:日向灘
  • マグニチュード:6.6
  • 最大震度:5弱(宮崎県など)
  • 被害状況:水道管の破裂、建物のガラス破損、1名負傷
  • 備考:南海トラフ地震の震源域に近く、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表

1月23日:福島県会津地方の地震

  • 発生時刻:2時49分頃
  • 震源地:福島県会津地方
  • マグニチュード:5.2
  • 最大震度:5弱
  • 被害状況:家具の転倒、壁のひび割れなどの軽度被害

4月18日:長野県北部の地震

  • 発生時刻:20時19分頃
  • 震源地:長野県北部
  • マグニチュード:5.1
  • 最大震度:5弱
  • 被害状況:一部地域で壁のひび割れ、棚の落下などが報告されました

■ 地震被害は「火災保険」で補償される可能性があります

「火災保険」という名称から、火災にしか使えないと誤解されがちですが、実は多くの保険で地震による損害も補償の対象となることがあります(※地震保険特約が付いている場合など)。

以下のようなケースでも保険が使える可能性があります:

  • 屋根瓦のズレや落下
  • 外壁・基礎のヒビ
  • ブロック塀やカーポートの損傷
  • 家具の倒壊による床や壁の破損
  • 水道・ガス管の損傷による漏水

■ 火災保険の申請、ひとりで悩まないでください

当サイトでは、地震被害に関する火災保険の申請サポートを行っております。

✅ 専門スタッフが現地調査
✅ 書類作成から提出までサポート
✅ 保険会社とのやり取り代行も可能

少しでも「これって保険の対象?」と思ったら、ぜひご相談ください。
初回相談は無料で対応しております。


▶ 無料相談・お問い合わせはこちら

【電話】0120-37-0098


【まとめ】

2025年も地震は各地で発生し、住宅への被害が目立っています。
火災保険(地震保険)の対象となるケースも多く、早めの確認と申請が重要です。
見落としやすい被害もありますので、ぜひ専門家の目でチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

火災保険申請サポート窓口です。
年間損害調査1000件以上の実績から皆様に少しでも有益な情報をお届けできればと思います。もちろん損害調査は無料で行います。また、手数料も完全成果報酬、業界最安値水準の25%で火災保険申請サポートを承ります。



目次