2022年12月14日 北陸や東北で寒波襲来

寒波

2022年12月13日、日本付近にこの冬一番の寒波が襲来してきて、日本海側を中心に猛吹雪や大雪が心配された他、各地で突風による被害が相次ぎました。
これは12月13日に寒冷前線が通過していき、その後、冬型の気圧配置が強まり上空には強い寒気が流れ込んできた影響で、北日本から西日本の日本海側の地域では、沿岸部を中心に風も強く、吹雪になっているところもあり、14日(水)17時半時点で、北海道や東北の秋田、山形には暴風雪警報が発表されました。

この先も嵐は続く可能性大

14日(水)18時時点では、北日本の日本海側や北陸地方を中心に雪の範囲が広がっています。
また、冬型の気圧配置で等圧線が込み合っているため、日本海側の地域では北風が強まり、山形県や新潟県、石川県では瞬間的に30m以上の突風が吹いたところもありました。

目次

最強寒気の影響 各地の被害 

北陸で30メートルを超える風

14日(水)は、日本海を低気圧が発達しながら東へ進み、この影響で北陸を中心に日本海側では西よりの風が強まりました。

最大瞬間風速は、新潟県佐渡市相川で32.9メートル(午前5時26分)、石川県輪島市で30.4メートル(午前4時27分)と、非常に強い風が吹きました。

このあと低気圧は東北付近を通過し、日本付近は冬型の気圧配置が強まると予想されています。

秋田では新幹線5時間ストップ

 JR東日本によりますと、田沢湖線で停電が発生。秋田新幹線こまちが、秋田と盛岡の間でおよそ5時間にわたって運転を見合わせ、9本が区間運休し、およそ1300人に影響が出ました。雪がパンタグラフに付着したことが原因とみられます。

画像はイメージです

新潟では突風で屋根瓦や家の壁が吹き飛ばされる

新潟県佐渡市。13日夕方の突風により、建物の壁一面が吹き飛ばされました。夕方、佐渡市内では瞬間的に20メートルを超える強い風が吹いていました。部屋の中が丸見えになるほど壁が壊れてしまいました。

あわせて読みたい
屋根修理に火災保険が使えます。使い方・コツなどを解説! 屋根修理に火災保険は使えますし、場合によっては修理をしたあとも給付金の一部が残り、自由に使うことができます。しかし火災保険の補償を受けるには満たさなければな...

各地の被害 (最大瞬間風速)

今シーズン最強の寒気の影響で、北日本などの日本海側を中心に、「冬の嵐」が予想されます。

新潟県佐渡市

13日夜から強風注意報が出されていた、新潟県の佐渡市相川では、最大瞬間風速27.9メートルを観測した。

石川県輪島・金沢でも

強い冬型の気圧配置となった14日、石川県内は上空に強い寒気が入り込んで大気の状態が非常に不安定となり、雨雪交じりの強い風が吹きました。
輪島では最大瞬間風速30・4メートル
羽咋では最大瞬間風速29・4メートル
金沢では最大瞬間風速27・4メートルを観測。
各地で建物が損壊する被害が発生し、鉄道や空の便は遅れるなど交通が乱れました。

今後も注意が必要

15日にかけて、予想される最大瞬間風速は、北海道や北陸などで35メートル、予想降雪量は、北海道や東北などの多いところで50cmとなっていて、北日本の日本海側では、15日も大雪や暴風雪が続くとみられます。猛吹雪や吹きだまりによる交通障害などに、引き続き警戒が必要です。

損害があった場合は火災保険が適用されるケースがあります

今回のような強風による風災補償

台風というものは猛烈な風と大雨を伴う自然災害ですので、屋根材や棟板金が吹き飛ばされる、飛来物によって屋根や外壁が破損する…などと言った被害が出た場合、その被害が雨漏りに直結する厄介な自然災害です。
雨漏りは、放置してしまうと被害を拡大させてしまうものですので、できるだけ早く修理する必要があります。しかし、屋根や外壁の修理というものは決して安い部類の工事ではありませんので、突然の災害による破損であれば家計に大きなダメージを与えてしまうことになるのです。実はこういった強風による住宅被害は、火災保険を適用(風災補償)して修理を進めることができる可能性があるのです。

※台風などの強風によって住宅被害が出た場合に、火災保険を適用できるのは『風災補償』が適用されます。ではこの風災とはどのような物なのでしょうか?

風災とは(被災と経年劣化の違い)

風災とは台風や突風・竜巻・暴風などの強風による災害のことをいいます。

日本は台風などによる暴風や突風、竜巻による被害が多く、強風により災害が起こる恐れがあるときは強風注意報が発表され、甚大な被害が起こる恐れがあるときは暴風警報が発表されます。

台風以外にも木枯らし、春一番などの季節風によって何らかの被害が生じしまった際も風災の対象となります。具体的な例としては、以下のような被害です。

  • 強風で屋根の瓦が飛んでしまった
  • 強風で庭の物置が倒れた
  • 竜巻による風で物が飛んで来て外壁が凹んだ
  • 暴風によりベランダが破損した
  • 台風で屋根瓦が飛び、そこから入る雨により雨漏りするようになった
  • 強風により自転車が倒れ外壁が破損した
  • 突風でカーポートが壊れた
  • 強風によって棟板金または棟瓦が破損した
  • 強風によって雨樋が破損した

強風によって上記のような被害が出た場合、火災保険を適用することができます。

あわせて読みたい
火災保険申請の手順。サポート会社の利用のすすめ 火災保険は、火災による損害だけではなく、風災や水災、落雷、雪災、雹(ひょう)災など、契約内容に応じて、さまざまな自然災害による損害も保険金支払いの対象になり...

自然災害による被害が出たときの火災保険の申請手順

まず被害状況の確認をする。
そして最初に被害箇所の写真」「被害発生日時と原因のメモを必ず残すようにしてください。
この被害状況の説明ができなければ、保険金を受け取ることができません。

お申込から受け取りまで
STEP
WEBお電話からお申込

ページ下部のお申込フォームからお申込、またはお電話にてお問い合わせ下さい。

STEP
調査日の調整

現地調査の日程調整のため、お申込から1営業日以内に担当者よりご連絡させて頂きます。ご都合のよい日時をお伝え下さい。

STEP
現地調査

破損個所が火災保険の適用個所になるか専門スタッフが現地に伺い、30分~1時間程度調査を実施致します。申請可否については調査完了後、お伝えさせて頂きます。※被災箇所が見受けられない場合はその場でサポート終了とし、費用の請求等は一切ございませんのでご安心下さい。

STEP
保険会社に申請(事故受付)

自然災害により家屋の被害を受けた旨をご加入中の保険会社様にご連絡(事故受付連絡)頂き、申請に必要な書類を取り寄せていただきます。

STEP
保険会社へ書類の提出

調査内容をもとに修繕見積書と調査報告書をお客様へお送りいたしますので、申請書類と一緒に保険会社に送付頂きます。

STEP
保険会社による審査・現地調査

申請資料を元に審査が行われますが、指摘事項があった場合、保険会社や鑑定人に対して被害状況の説明を行います。

STEP
結果の通知、給付金の支払い

保険会社様の回答の結果、損傷が認められた場合、保険会社様からご入金がございますので、ご確認ください。

STEP
災保険申請サポートの報酬の支払い

保険会社様よりご入金額が確認できましたら、弊社よりご請求書をお送りいたしますので、手数料送金ください。申請内容が認められないなどの理由で、保険金が受け取れなかった場合は一切費用はいただいておりません。

~保険金の申請から給付(受給)までは平均1ヶ月~2ヶ月程度~

手数料25%
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

火災保険申請サポート窓口です。
年間損害調査1000件以上の実績から皆様に少しでも有益な情報をお届けできればと思います。もちろん損害調査は無料で行います。また、手数料も完全成果報酬、業界最安値水準の25%で火災保険申請サポートを承ります。



目次