そのアパート、火災保険はうまく活用できていますか?修繕費や給付金がもらえます。

そのアパート、火災保険はうまく活用できていますか?修繕費や給付金がもらえます。

アパートオーナーの多くが、屋根や外壁のメンテナンスのタイミングで考えるのがやはり修繕費用です。物件によっては莫大な費用がかかってしまうのも事実です。

そして、修繕を行わなければ、入居者を集めることができず、不動産収入、家賃収入を獲得できなくなってしまうリスクもあるのです・・

外壁塗装や内装の修繕には前向きだけど修繕費用の捻出が難しく、すぐには手が出せない方が多いと思います。

しかし、ご加入の火災保険をうまく活用することで、アパート修繕費の自己負担を軽減できる可能性があります。

この記事でわかること

・アパート管理のリスク
・アパートの火災保険の補償範囲
・火災保険の申請方法、申請サポートの活用方法

下記の方はぜひご覧ください

目次

自然災害で受けた損傷であれば火災保険の請求対象です

実は戸建てと同じように、アパートの火災保険は火災だけではなく、台風・大雪・雹などの自然災害でも適用範囲なんです。

でもアパートの被害なんて見てもわからないし・・と思っている方!!

実は、自然災害の被害に気づいていない損傷を受けている可能性があります。

火災保険はアパートオーナーにとって修繕が必要なリスクに対応

アパートなど建物を丸ごと所有している物件オーナーは、所有する建物部分についてそれぞれ火災保険をかけているでしょう。火災保険と言うのは、不測の事態が及ぼすリスクに対して、とても心強い保険という事は既にご存じかと思います。

火災保険に加入するメリットはもちろん非常事態に備えてです。

火災保険で対応できる主なリスク
  • 火災や自然災害等による財物損壊のリスク
  • 漏水事故や屋根の剥がれ等、建物の所有、使用または管理に起因する賠償のリスク
  • 火災や自然災害の事故による建物修復時の一時的な家賃減少のリスク
  • 事故物件(死亡事故発生)に起因するのリスク

アパートの修繕費用以外にも火災保険は補償対象

アパートの場合、大原則として、入居者が賃貸物の使用や収益に必要な修繕をしなければならないというものがあります。しかし、台風や地震など、入居者の責任ではない自然災害により何らかの損害が発生した場合、その責任を入居者が負う必要はありません。

つまり、台風の強風で物件の屋根が飛ばされた。。外壁ボードが破損した。。などと言ったように、災害によってアパートが損壊してしまった場合、その修繕は所有者であるオーナーがしなければならないものなのです。

損害保険金

保険の対象である建物または家財などが損害を受けた場合にその損害に対して支払われる保険金

なお、自然災害で大きな被害が生じてしまい、修繕が必要な場合、入居者に一時退去してもらうことが可能です。オーナーが賃貸アパートの修繕を行う際、入居者がこれを拒むことはできないとされており、一時退去を求めることができますが、建物修復時の一時的な家賃減少リスクも考えられるという事です。

建物・家財の損害の発生に際し、必要となる費用をサポートするために支払われる保険金

自然災害による損害の建物修復も火災保険の補償対象

火災保険というだけあって火災が発生した場合は当然、補償対象になってきます。

見落としがちなのは自然災害による損傷です。

災害はめったに起きることではありませんが、ひとたび起これば事業に壊滅的なダメージを与えかねない各種災害への備えとして、保険は合理的な手段です。火災被害をはじめ、風水害などの自然災害など建物をめぐる種々の深刻な災害に備えることが可能です。

所有物件に入居者がいる限り、建物の修繕は必須です。だからこそ、ある程度の不測の事態にも資金繰りに慌てずに済むよう、アパートオーナーこそ火災保険や地震保険を適切に用いることが必要なのです。

もし空き部屋があるのであれば、損傷個所を速やかに修復しなければ入居者も決まらない場合もあります。そして入居者がいる場合でも、自然災害の事故による建物修復時の一時的な家賃減少リスクも考えられます。

自然災害による損傷はよく見落とされがちですが、軽微な損傷でも対象になることがありますので、定期的にプロに確認してもらうことをおすすめします。

見落としを防ぐには?

実は、多くのアパートオーナー様の中には、自然災害の被害に気づいていない損傷を受けている可能性がある事に気が付いていない方が大半です。そして、どのように申請をすればいいのか?という質問が多く寄せられます。

まず申請を行うには、保険会社に提出しなければいけない資料がいくつかあります。

火災保険申請に必要な書類は?(必要書類、申請方法)

しかし、この必要書類は自分で作成するのは難しく、損傷個所の特定も難しいため、専門家による現地調査が必要になります。

そこで

火災保険申請サポート会社の利用をおすすめ

火災保険は建物に自然災害などの影響での被害が無ければ修繕費用や給付金は下りません。

火災保険の請求をするにあたって、まずはご自分で建物に損傷があるかどうかを探す必要がありますが、家のどこでも損傷があればよいという訳ではなく、災害による損傷でなくてはなりません。

1.申請サポートによる災害による損傷の特定

また、火災保険の請求後、今度は保険会社との交渉を行わなければなりません。当然、保険金がいくらかを判断するのは、保険のプロである保険会社であり、素人がプロを説得して保険金をもらうというのは至難の業です。

2.申請サポートによる一連の保険請求業務をサポート

アパート等の火災保険請求の流れ

それでは、どのようにアパートの火災保険の請求をすればいいのかみていきましょう。

アパート等の火災保険請求の流れ
STEP
WEBお電話からお申込

ページ下部のお申込フォームからお申込、またはお電話にてお問い合わせ下さい。

STEP
調査日の調整

現地調査の日程調整のため、お申込から1営業日以内に担当者よりご連絡させて頂きます。ご都合のよい日時をお伝え下さい。

STEP
現地調査

破損個所が火災保険の適用個所になるか専門スタッフが現地に伺い、30分~1時間程度調査を実施致します。申請可否については調査完了後、お伝えさせて頂きます。※被災箇所が見受けられない場合はその場でサポート終了とし、費用の請求等は一切ございませんのでご安心下さい。

STEP
保険会社に申請(事故受付)

自然災害により家屋の被害を受けた旨をご加入中の保険会社様にご連絡(事故受付連絡)頂き、申請に必要な書類を取り寄せていただきます。

STEP
保険会社へ書類の提出

調査内容をもとに修繕見積書と調査報告書をお客様へお送りいたしますので、申請書類と一緒に保険会社に送付頂きます。

STEP
保険会社による審査・現地調査

申請資料を元に審査が行われますが、指摘事項があった場合、保険会社や鑑定人に対して被害状況の説明を行います。

STEP
結果の通知、給付金の支払い

保険会社様の回答の結果、損傷が認められた場合、保険会社様からご入金がございますので、ご確認ください。

STEP
災保険申請サポートの報酬の支払い

保険会社様よりご入金額が確認できましたら、弊社よりご請求書をお送りいたしますので、手数料送金ください。申請内容が認められないなどの理由で、保険金が受け取れなかった場合は一切費用はいただいておりません。

また、アパートの修繕工事もご希望の方は、ご相談くださいませ。

火災保険の保険金は使うタイミング・使い途は自由

  • 「既に修理を終えた工事も保険請求できます」
  • 「保険金の使いみちは自由」
    修繕のほか、設備投資、事業資金としてなど自由に使えます。報告義務もなし
火災保険申請サポート窓口のサポートの特徴

まとめ

自然災害によって受けた被害箇所を、プロが見極め、適正に保険金が受給できるようしっかりサポート出来るのが火災保険申請サポートの強みです!

保険活用により受給できた保険金は被害箇所の修繕費、外壁の塗装費用、設備交換などに充てることができるため、自己負担を軽減する事が出来るわけです!

せっかく払い続けている火災・地震保険料、活用しないともったいない!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

火災保険申請サポート窓口です。
年間損害調査1000件以上の実績から皆様に少しでも有益な情報をお届けできればと思います。もちろん損害調査は無料で行います。また、手数料も完全成果報酬、業界最安値水準の25%で火災保険申請サポートを承ります。



目次