いざ外壁塗装工事をしようと思っていても高額な工事になるため、塗り替えのタイミングだとしても躊躇してしまうものです。そんな外壁塗装工事ですが、少しでも費用を安く抑えるために、火災保険や助成金の活用というものがあります。
今回は外壁塗装にどのような症状なら火災保険の適用になるのか解説していきます。
火災保険を使うと保険金がもらえる可能性があります。
下記写真は過去に実際に保険金が下りた例になります。パットみただけではわからない損傷でも専門家がみると火災保険の対象となる被害のケースが多くあり、修理をするために保険金がもらえます。
火災保険とは
火災保険は、住まいが火災の被害に遭った際の損害を補償する保険です。多くの場合、火災に加えて「落雷」「破裂・爆発」による損害も補償されます。また、保険の種類によっては、火災の他に震災、風災、雪災、水災、盗難による損害なども補償の対象になります。建物だけでなく家具なども補償されます。名前こそ「火災保険」ですが、「住まいの損害に備える保険」という意味合いが強い保険と言えます。
火災保険の特徴と使える条件
外壁塗装に火災保険を適用する条件
1.外壁・屋根の破損が災害によるものであること
2.被災から3年以内の損傷であること
3.損害の補修費用が火災保険の免責金額を超えていること
お家の外壁の損傷が自然災害やうっかりした事故(破損汚損)などによるものであれば対象となります。しかし、火災保険の対象にならない場合もありますので、注意が必要です。
必要条件としては、後に述べますが壁・屋根の破損が災害によるものであることの他に、被災から3年以内の損傷であることが条件としてあります。3年を超えるものにつきましては時効となり、申請することはできません。ただし、自費で既に工事を行っていた場合は、3年以内であれば工事の請求書をもとに保険金を申請することができます。また、免責金額は保険の内容にもよりますが、通常はおおよそ20万円ほどで設定されているのが一般的です。
火災保険の申請手順や流れに関して
外壁の劣化、損傷の種類はどんなものがあるのか
外壁の劣化の種類には下記の様に様々なものがあります。これらの傷が外壁にどのような理由でついたのかが火災保険の対象になるかのポイントになります。(劣化の詳細記事)
外壁の劣化の種類
・チョーキング現象
・シーリングのひび割れや破損
・塗装面の小さなひび割れ(ヘアークラック)
・塗膜のふくれ、ハガレ
・塗装の変色
・外壁にこびりついたカビ・苔
・サイディングの反り・変形
・外壁のひび割れ(クラック)
損傷の原因 | 火災保険の対象 | |
---|---|---|
1 | 経年劣化 | 対象外× |
2 | 施工不良 | 対象外× |
3 | 自然災害 | 対象〇 |
1.経年劣化
年月が経つと、どうしても建物や外壁そのものが劣化してしまいます。外壁の場合は雨風はもちろん、温度や湿度、紫外線も原因の一つです。紫外線が当たりやすい南側の外壁は、北側の外壁と比べて劣化が激しくなってしまいます。逆に北側は湿気がたまりやすいので、結露やカビが原因で劣化する場合があります。また、大きな通りに面していたり高速道路の近くなど交通量の多いところではほこりや排気ガス、土などで外壁が汚れやすくなっています。
2.施工不良
1年も経っていないのに、「塗装の剥げ」「サビ」「色あせ」などの不具合が出て、そこから劣化が進んでしまった場合など、施工不良が直接の原因の場合は火災保険の対象とはなりません。
施工不良が原因の場合は下記の期間に相談してみるといいでしょう。
公益財団法人 住宅リフォーム紛争処理センター:国土交通大臣から指定を受けた住宅専門の相談窓口
消費生活センター:消費生活全般に関するクレームなどの相談ができる窓口で、まずはこちらに相談するのがオススメです。
3.自然災害が原因
台風や雹、豪雪などによる自然災害で外壁が損傷してしまった場合は火災保険の対象となります。
- 台風や竜巻による屋根材・外壁材の破損
- 豪雪による屋根材・外壁材の破損
- 飛来物・雹による外壁材・屋根材の剥がれ、割れ
- 地盤面45cmを超える浸水による外壁材の劣化
寒冷地の方で見落としがちな凍害にも注意
凍害とは 水分を含んだ外壁で水分が凍ることで起こるトラブルで、外壁がひび割れたり膨張したりして耐久性が落ちることを指します。外壁が水分を含んでしまう主な原因は、雨や雪によるもで、長年にわたる凍結と融解の繰り返しによって外壁が徐々に劣化する現象のことです。
これは一見、経年劣化でかたずけられますが、直接の原因が自然災害によるものであれば補償対象となりますので、チェックが必要です。
あまり聞いた事がないけど、もしかしてウチも!と思う方も多いかと思います。
損傷の見分けはプロに相談しましょう
まずは火災保険申請サポート業者や塗装業者、リフォーム業者などプロによる現地調査をしてもらい、家の破損の状況を確認してもらいましょう。あとで受け取れる保険金額に大きな影響がでてきますので、決して自分で判断せずにプロによる診断を受けましょう。
火災保険申請サポートの必要性
損害保険会社側には”損害保険登録鑑定人”がいますが、被災者側の立場にたったサポーターが存在しません。請求をする準備段階である建物損傷/損害調査、また被災状況の確認資料作成等を親身になってアドバイスしてくれる専門家が不在です。そこで被災者の立場にたって一連の保険請求業務をサポートしてくれる存在が必要になってきます。損害箇所が補償の対象か、保険金がいくらかを判断するのは、保険のプロである保険会社です。素人がプロを説得して保険金をもらうという時点で、審査落ちのリスクも高く、加入者側がかなり損をしやすい構造です。
苫小牧市での外壁塗装を行うタイミング・見分け方について
家の外壁の塗装は放置しているとどんどん劣化していくため、塗替えをしなくてはなりません。
時期を間違えると、劣化が進行して外壁材の寿命が縮んだり、補修費用が高額になったりします。
外壁塗装の時期を見きわめる方法には
の2つがありますが、
外壁塗装に適している年数は「築10年」または「前回のリフォームから10年後」
です。
ただし、あくまでも「年数」は目安であり、最適な時期を見きわめる確実な方法は「劣化状況」で判断することです。大切なお家を守るためにも、定期的にメンテナンスをおこない、長期的に風雨・紫外線などから私たちを守ってもらう必要があります。
苫小牧市での塗り替えの季節
外壁塗装ができない気候条件としては、ほとんどの塗料メーカーが規定として「湿度85%以上、気温5℃以下」となっています。
湿度の高くなる雨の日や氷点下になる積雪地域などでは、「湿度が85%以上、気温5℃以下」の気候条件となってしまうため、塗装が難しい時期があります。
特に苫小牧市では12月から3月の間は平均気温が5度を下回りますので、この時期を避けて工事の依頼を行うべきです。
外壁塗装工事の依頼は下記へ
まとめ
経年劣化に伴う外壁塗装は、火災保険の補償の範囲外です。自然災害による外壁・屋根の破損の場合は塗装工事に火災保険を適用することができます。また、火災保険は申請回数の上限がなく、何度でも使え、申請回数によって保険料が上がることもないため、ひょっとしたらと思ったら使うべきものです。
外壁塗装はどうしても高額な工事になってしまいます。火災保険を活用し、少しでも安心して工事を依頼できるようにし、建物の環境や、外壁の起きやすい劣化などを把握しておいて、劣化の進行度に応じた対処をしましょう。